記念品にオススメのオリジナルグッズとは?選び方やおすすめ商品を紹介

特別なお祝いに渡すための記念品として、オリジナルグッズの制作を考えている方も多いのではないでしょうか。
オリジナルグッズはどこにも販売されていない特別なものなので、もらった人も大切な思い出として残り続けます。
しかしこれまでオリジナルグッズの制作をしたことがなければわからないことも多いですよね。
当記事では、記念品にオリジナルグッズを贈るメリットや選ぶポイント、おすすめ商品について詳しく紹介します。
記念品に最適なものが見つかるので、ぜひ最後までご覧ください。
オリジナルグッズとは
オリジナルグッズとは、自分の手で制作するものを指します。
販売されている商品とは異なりサイズやカラーなどを自由に制作できる点が特徴的です。
世間には出回っていない1品を制作できるので、プレゼントや販売のために特別なものを作れます。
オリジナルグッズの制作は専門業者に依頼して、商品のなかからデザインを決定していく流れが一般的です。
「ただ販売されている商品を渡すだけではつまらない」という考えを持っているなら、特別感のあるオリジナルグッズの制作をおすすめします。
記念品にオリジナルグッズを贈るメリット
記念品にオリジナルグッズを贈れば、特別なプレゼントとして思い出に残ります。
市販で販売されているものをプレゼントするのも良いですが、オリジナルグッズを制作することで「自分のために作ってくれた」ともらった人からも喜ばれます。
1から計画して制作したものは何者にも変えられないプレゼントとなる点が最大のメリットです。
特別な気持ちを伝えたいときにはオリジナルグッズを贈ることをおすすめします。
記念品のオリジナルグッズを選ぶポイント
記念品のオリジナルグッズを選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう。
-
品質の良さで選ぶ
-
送る相手の好みで選ぶ
-
実用性で選ぶ
-
長く使えるものを選ぶ
-
デザイン性で選ぶ
それでは順番に説明します。
品質の良さで選ぶ
記念品は特別なイベントに渡すものなので、品質の良さをチェックすることが大切です。
高級感のあるものならもらった人にも喜んでもらえて得をした気持ちになるでしょう。
予算内でどれくらいの品質が高いオリジナルグッズを制作できるのかを考え、クオリティの高い記念品を贈るように意識しましょう。
贈る相手の好みで選ぶ
趣味や好きなことは贈る相手によって異なるので、それぞれの趣向に合わせたオリジナルグッズを選ぶと良いでしょう。
例えばゴルフが好きならオリジナルデザインを施したゴルフボール、映画が好きならパッケージ風なポスターなどがおすすめです。
誰にでも喜ばれるものより贈る相手に合わせたオリジナルグッズを選ぶことで感謝される記念品を贈ることができるでしょう。
実用性で選ぶ
日常生活のなかで長く使ってもらいたいなら実用性の高いオリジナルグッズを選びましょう。
使う機会が多ければ目に触れることも多いため、いつまでも喜ばれるものを贈ることができます。
例えば時計やカレンダー、マグカップ、トートバッグ、万年筆などは日常生活で使いやすいので実用性が高いです。
記念品を贈る相手に合わせて実用性の高いオリジナルグッズを考えてみましょう。
長く使えるものを選ぶ
ずっと愛着をもってもらいたいなら長く使えるオリジナルグッズがおすすめです。
プレゼントの多くはもらってから使わなくなってしまうため、結果的に思い出として残るだけになります。
長く使えるものであれば機能性が高いので、いつまでも忘れずに利用できます。
贈る相手の利用シーンを考え、どんなものなら長く使えるのかを一度整理してみましょう。
デザイン性で選ぶ
記念品としてオリジナルグッズを制作するならデザイン性も重要なポイントです。
感謝のメッセージやロゴ、イラスト、写真プリントなど反映できるデザインは豊富にあります。
しかし全体のバランスを考えず好きなデザインを反映させると見栄えとしても悪くなります。
そのためデザインソフトを使い、どんなかたちになるのかを一度チェックすることが大切です。
「自分だけではうまくデザインできない」という方は、依頼する業者と相談してデザインを手伝ってもらうようにしましょう。
記念品におすすめなオリジナルグッズ5選
記念品としておすすめなオリジナルグッズは以下の5つです。
-
ボールペン
-
タンブラー
-
トートバッグ
-
ハードカバーノートブック
-
マグカップ
各商品の特徴やデザイン性について詳しく紹介します。
1.ボールペン
実用性が高いオリジナルグッズとして人気が高い商品がボールペンです。
ボールペンの価格はピンキリなので、予算に合わせた高い品質で制作できます。
またボールペンのボディ部分にそっとデザインを反映できるため、シンプルでおしゃれなオリジナルグッズとなります。
メモ書きや書類記入などにも適しているので、贈る相手からも喜ばれる記念品の1つです。
【ペン商品一覧】
2.タンブラー
飲み物を持ち歩くことが多い人にはタンブラーがおすすめです。
タンブラーはさまざまなタイプが展開されているため、好みに合わせてカラーやサイズなどを変更できます。
またバッグに入れたり手で持ち歩いたりできるので実用性にも優れています。
360度側面にデザインを反映できるので、オシャレなかたちにしたい方にもおすすめです。
【ボトル・タンブラー商品一覧】
3.トートバッグ
長く使ってもらえるオリジナルグッズを制作するならトートバッグが人気です。
トートバッグは物を入れて使えるため、普段使いにも最適となっています。
また両面に広くデザインを反映できるので、オシャレなトートバッグを制作することもできます。
素材にこだわることで品質の高いものを制作でき、贈る相手からも喜ばれること間違いなしです。
センスの良いオリジナルグッズを記念品として贈りたいときにおすすめです。
【トート・エコバッグ商品一覧】
4.ハードカバーノートブック
読書が趣味な相手には、ハードカバーノートブックがおすすめです。
表紙や紙帯などを自由にデザインできるので、1つしかないオリジナルグッズを制作できます。
メモ帳やスケジュール管理などのシーンで利用できるため、実用性も高い点が魅力です。
1人だけでなく複数人の記念品を用意しなければいけないときにも便利なオリジナルグッズとなります。
【ノート商品一覧】
5.マグカップ
会社や学校、自宅などのデスクを利用することが多い人にはマグカップがおすすめです。
マグカップならいつまでも使い続けることができ、もらった相手も日常生活のなかで利用できます。
また360度側面にデザインができるため、これまでの思い出や印象に残ったことなどを反映することも可能です。
【マグカップ商品一覧】
オリジナルグッズの依頼から納品までの流れ
オリジナルグッズの春夏秋冬では、オリジナルグッズの依頼から納品まで以下のような流れで進みます。
-
注文依頼(お客様)
-
見積書・請求書の発行(担当企業)
-
入金(お客様)
-
データ入稿(お客様)
-
デザイン確認(担当企業)
-
校正原稿送付(担当企業)
-
校了(お客様)
-
印刷完了から納品(担当企業)
注文依頼時には仮注文となっており、在庫数を確認後に正式見積書・請求書を発行します。
量産前に校正サンプル(有償)を1個だけ制作して仕上がりを確認できるので、問題がないか事前チェックをしておきましょう。
記念品を贈る日にちに合わせたいときは、依頼する商品がどれくらいの期間で納品できるのかを一度相談してみてください。
記念品のオリジナルグッズ制作なら【オリジナルグッズの春夏秋冬】へお任せください
今回は、記念品にオリジナルグッズを贈るメリットや選ぶポイント、おすすめ商品について紹介しました。
オリジナルグッズは自由なデザインを取り入れた特別なものを制作できる点が魅力です。
記念品としてどんなオリジナルグッズを選べばいいのかわからないときは、品質の良さや贈る相手の好み、実用性、長く使えるもの、デザイン性などをチェックしてみましょう。
ぜひ当記事で紹介したおすすめ商品を参考に喜ばれる記念品を贈ってみてください。
4,500点以上の商品を掲載しているオリジナルグッズの春夏秋冬ならベストな記念品が必ず見つかるので、この機会にぜひ一度ご覧ください。
当サイト内で掲載している画像や文章、デザインなどを無断で複製・コピー・転用を禁じます。
© 2020 販促品・オリジナルグッズならノベルティの春夏秋冬 All rights Reserved.