ノベルティグッズはおもしろいものを!おすすめノベルティ11選

注目を集めるノベルティグッズを制作したいなら、「おもしろい」をテーマにするのがおすすめです。 人々の記憶に残りやすいユニークなノベルティは、企業やブランドの印象を強く植え付ける効果があります。しかし、「おもしろい」と感じるポイントは人それぞれ異なるため、選び方や工夫が重要です。
本記事では、企業PRに役立つおもしろいノベルティグッズを11選ご紹介します。また、選定や制作時に押さえておくべきポイントについても解説します。効果的なノベルティで、多くの人の関心を引きつけましょう。
1. おもしろいノベルティを作るとどのような効果がある?
ノベルティは、商品やサービスの認知度を高め、PR活動の効果を向上させるために非常に効果的なマーケティングツールです。その中でも「おもしろい」ノベルティは、消費者の心を掴み、他社との差別化を図る強力な武器になります。
ここでは、「おもしろいノベルティ」を制作・配布することで得られる4つの主要なメリットをご紹介します。
1-1. 企業イメージのアップ
おもしろいノベルティは、企業に「遊び心がある」「ユニークで親しみやすい」という印象を与えるため、企業イメージを向上させる効果があります。 企業イメージは消費者が商品やサービスを選ぶ際に重要なポイントとなるため、印象づけは非常に重要です。
おもしろいノベルティによって、消費者から「この企業なら信頼できそう」「面白い発想があるブランド」という好感を得られると、商品の購入やサービスの利用を選択してもらえる可能性が高まります。結果として、売上や利益の向上につながるでしょう。
一方で、平凡でつまらないノベルティは、消費者の興味を引くどころか、企業に対するネガティブな印象を与えかねません。これにより、せっかくの制作コストが無駄になるリスクもあります。製作段階からクリエイティブなアイデアを盛り込み、ユニークなノベルティを企画することが成功のカギです。
1-2. 注目度アップ
おもしろいノベルティは、消費者の興味を引き、「次はどんなものが登場するのか」という期待を生み出します。 これにより、企業の販促活動や動向に注目するファンが増え、継続的な関心を集めることが可能です。
注目度の高い企業は、消費者のロイヤリティを引き上げ、商品やサービスのリピート購入につながります。こうしたロイヤルカスタマーは単なる顧客ではなく、企業やブランドそのものを支持する「ファン」として強力な存在となります。
さらに、熱心な支持者が増えれば、他社との価格競争から一歩抜け出し、価値を重視した利益率の高い経営体制を築けます。おもしろいノベルティは、単なるプレゼントに留まらず、企業の長期的な安定経営を支える重要な要素となるのです。
1-3. 長期的なPR
おもしろさと実用性を兼ね備えたノベルティは、消費者に長く使ってもらえるため、長期的なPR効果を生み出します。 ノベルティに企業のロゴやオリジナルキャラクター、名前を印刷しておけば、そのノベルティが使われるたびにブランドが認識され、消費者の記憶に残り続けるのです。
例えば、オリジナルデザインのカレンダーをノベルティとして配布した場合、そのPR効果は1年間継続します。また、冷蔵庫に貼るマグネットや、日常で活躍するオリジナル電波時計のようなアイテムなら、半永久的にPR効果を発揮する可能性があります。
さらに、ロゴや名前を繰り返し目にすることで、消費者は企業やその商品・サービスに愛着を持つようになります。こうした愛着が芽生えると、消費者が商品やサービスを必要とした際に、他社ではなく自社を選択してもらえる可能性が高まるでしょう。
おもしろく実用的なノベルティは、単なる一時的な販促品に留まらず、ブランド価値を高め、長期的なリターンをもたらす重要なツールです。
1-4. SNSでの情報拡散
ユニークでおもしろいノベルティは、消費者がSNSに投稿したくなる魅力を持っています。 特に「他の人に見せて自慢したい」「ユーモアを感じた」などの感情が引き起こされると、写真や感想が投稿され、自然な形でオンライン上に拡散されます。
こうした投稿を見た人々がさらにシェアすることで、不特定多数にブランドの魅力が伝わり、効果的なPRを実現できます。口コミ的な広がりが生まれるため、消費者間で信頼感を持った認知が進む点も大きなメリットです。
また、SNSでの拡散は、広告費や特別なPR費用がかかりません。結果として、販促やブランディングにかかるコストを削減しながら、高いROI(投資対効果)を実現できます。おもしろいノベルティは、費用対効果の面でも企業の利益率向上に貢献する重要なマーケティング手法といえるでしょう。
2. おもしろいノベルティを作るには?
ノベルティの斬新さや目新しさを意識するあまり、過剰に派手なデザインを採用したり、実用性の低いアイテムを配ったりすることは、販促効果を低下させる原因です。おもしろいノベルティを作って消費者に喜んでもらうためには、以下5つの注意点に気をつけましょう。
2-1. おもしろさと実用性のバランスを考える
消費者が喜ぶノベルティの定番は、実用性の高いアイテムです。しかし、過剰に実用性を重視したノベルティはありきたりの印象になりやすいため、おもしろさとのバランスを考える必要があります。
たとえば、エコバッグ・ポーチ・食器といった実用性の高いアイテムでノベルティを作る場合は、デザインを工夫し、おもしろさのアクセントを加えましょう。バッグ・ポーチなどファッション関係のノベルティを作る際には無地の生地を選択しつつ、印刷する内容にこだわると、おもしろさと実用性の両立が可能です。
2-2. インパクトを重視する
SNSでの情報拡散や企業イメージを向上させるためには、受け取った人が思わず「初めて見た!」「かわいい!」と感じるようなインパクトのあるノベルティを制作することが重要です。こうしたノベルティは、消費者の心に残りやすく、企業のブランディングにも大きく貢献します。
たとえば、定番アイテムであるフェイスタオルも、デザインや見せ方を工夫することでインパクトを与えることが可能です。フルーツ柄のタオルを四角く折りたたみ、木の棒を挿してアイスキャンディーのような形に仕上げれば、意外性とかわいさを兼ね備えたデザインとなります。このようなアイデアは、見た目の楽しさが大きな特徴となり、消費者に強く印象付けるでしょう。
また、自然食品やエコグッズの販促活動では、パッケージにオーガニックコットンの巾着を使用すると、環境に配慮したブランドイメージを訴求できます。素材や包装の工夫により、ブランドの価値観を伝えることができると同時に、見た目のインパクトも強調できます。
インパクトを意識したノベルティは、消費者に驚きや喜びを提供するだけでなく、SNSでの投稿や拡散につながりやすく、さらなるPR効果を生む可能性があります。ユニークなデザインや独自の工夫を凝らし、消費者の目に留まり、話題性のあるノベルティを目指しましょう。
2-3. 既存のノベルティに一工夫加える
ノベルティの中でも定番となっているアイテムにひと工夫を加えることで、ユニークさとおもしろさを引き立てることができます。消費者が日常的に使うトートバッグやマグカップといったノベルティは、そのままでは無難に終わりがちですが、デザインやメッセージを工夫することで、印象に残る特別なアイテムに変えることができます。
たとえば、トートバッグには個性的なイラストを印刷し、ユーモラスなメッセージを添えると、おもしろさを演出できます。マグカップの場合、見る人が思わずクスッと笑うようなイラストや一言メッセージを加えると、消費者の日常に楽しさをプラスするアイテムになります。こうした工夫は、ノベルティが単なる物品ではなく、「楽しさ」を提供する存在であることを強調します。
また、企業名や商品名を印刷する際には、フォントや配色を工夫することで、視覚的におしゃれで印象的なデザインを作り上げることが可能です。フォントを柔らかい手書き風にするのか、モダンな英字フォントを選ぶのかによっても、ノベルティの雰囲気は大きく変わります。日本語表記と英語表記のどちらを選ぶかも、ターゲット層やブランドイメージによって検討すると良いでしょう。
このように、既存のアイテムに工夫を加えるだけでも、ノベルティの価値は大きく高まります。消費者が手に取った瞬間に驚きや喜びを感じられるよう、細部まで丁寧に考え抜かれたデザインが求められます。
2-4. ターゲット層を考える
ノベルティを制作する際には、消費者の年代や趣味嗜好に合わせたアイテム選びが重要です。同じノベルティでも、ターゲットによって感じる印象や価値は大きく異なるため、ターゲット層を明確化し、それに合わせた企画を進めることが求められます。
まず、ターゲット層を設定する際には、以下の要素を検討すると効果的です。
年齢層
年齢によって好まれるデザインや用途が異なります。シニア層には便利さや使いやすさを重視したアイテムが求められる一方で、若年層にはトレンド感や遊び心のあるデザインが響きます。
性別
男性と女性で関心を引くノベルティは異なる場合が多いため、性別も考慮すべきポイントです。女性にはファッション性や実用性の高いアイテム、男性にはガジェット系やユニークな雑貨が喜ばれる傾向があります。
ライフスタイル
ライフスタイルに適したノベルティは、受け取った瞬間だけでなく日常的に使ってもらえる可能性が高まります。アウトドア好きの人には折りたたみチェアやポータブルボトル、忙しいビジネスパーソンには便利なデスクアクセサリーなどが喜ばれます。
居住地域
都市部に住む人にはコンパクトで実用的なアイテムが好まれる一方、地方では家庭向けの便利なアイテムが求められることが多いです。
具体的には、シニア向けにはルーペや歩数計、日常生活で役立つアイテムが良い選択肢となります。一方で、主婦層には実用性が高く、センスの良さを感じさせるキッチングッズやエコバッグが人気です。また、若年層にはSNS映えするユニークなデザインやトレンド感のあるアイテムが効果的です。
ターゲット層のニーズをしっかりと理解し、それに基づいたノベルティを企画することで、消費者に「これは自分のために作られたアイテムだ」と感じてもらえるような効果的なPRが可能になります。
2-5. 配り方を考える
ノベルティの印象を左右するのは、配り方に工夫があるかどうかです。 せっかくおもしろいノベルティを制作したなら、その配り方にもひねりを加え、消費者に企業の魅力を感じてもらえるようにしましょう。
ノベルティの一般的な配布方法には、イベント会場での配布、来店時のプレゼント、取引先訪問時の手土産、街頭での配布などがあります。しかし、これらの基本的な方法を少しアレンジすることで、より消費者の関心を引き、企業イメージを向上させることができます。
たとえば、ファミリー向けのサービスを提供する企業であれば、イベント会場で抽選会やゲームを組み合わせてノベルティを配布するのがおすすめです。子どもたちが参加したくなるような工夫を取り入れることで、親子連れの心に残る体験を提供できます。
また、性別を問わず幅広い層に使ってほしい商品をノベルティとして配布する場合は、男性向けと女性向けの2種類を用意し、消費者の興味を引く手法も効果的です。例えば、街頭でカップルや夫婦に声をかけ、ペアで持てるアイテムとして配布すると、受け取る側に特別感を与えることができます。
配り方を工夫することは、単なる物品配布を超えた「体験型の販促活動」に変える鍵となります。 消費者に喜びや驚きを提供し、企業やブランドのポジティブなイメージを強く印象付けるための重要なポイントです。
3. おもしろいノベルティ11選
おもしろいノベルティのアイデアが浮かばない場合は実例を参考にして、販促企画のヒントを得る方法もあります。おもしろくて消費者の注目を集めやすいノベルティの具体例と人気の理由を以下でひと通りチェックして、自社の利益につながる販促企画を練りましょう。
3-1. ○○付きボールペン
ボールペンはプラスアルファの付加価値を持たせたり他の文房具と組み合わせたりすることで、おもしろさを演出できるアイテムです。おもしろいボールペンノベルティには、下記のような種類があります。
・タッチペン付3色ボールペン
タッチペン・ボールペンを組み合わせたアイデアグッズです。ボールペンの側面に企業名や商品・サービス名を印刷すれば、長期的なPR効果を狙えます。
・7in1多機能ツールペン(シルバー)
ボールペン・スマホスタンド・水平器・センチ、インチ表示の定規・マイナス、プラスドライバーと、豊富な機能が特徴的なボールペンです。
・付箋&マーカーペン
付箋とマーカーペンを組み合わせた便利グッズです。勉強中や会議中に活躍するアイテムであることから、学生や会社員へのPRに向いています。
3-2. ハンドスピナー
ハンドスピナーとは「リフレッシュスピナー」とも呼ばれる、中心部分を指で持って端をはじき、回転させて遊ぶおもちゃです。もともとはアメリカで流行したおもちゃが日本に上陸して、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめるアイテムとして定着しました。
ハンドスピナーは性別を問わずに楽しめるアイテムにもあたるため、幅広いターゲット層を設定したイベントや展示会のノベルティにおすすめです。
3-3. 企業のロゴ入りパズル
企業のロゴ入りパズルは、遊び心のあるノベルティを作りたいときにおすすめのアイテムです。以下のように携帯できる形状のパズルを選択すれば、バスや電車に乗っているときの手持ちぶさたを解消する道具として喜ばれます。
・定規deパズル
ロゴ、広告などを印刷できる定規形のパズルです。パズル部分におしゃれなイラストを印刷すれば女性の興味を引ける上、デスクの上に飾ってもらうことで、長期的なPR効果も狙えます。
・Newパズルキーホルダー
バッグに付けて持ち運べるコンパクトサイズのパズルです。手頃な単価のアイテムであるため、限定的な予算でばらまき用のノベルティを製作したいときに向いています。
3-4. アイスキューブ
アイスキューブとは、冷凍庫で事前に冷やし、氷の代替品として使用するアイテムです。アイスキューブを活用すれば飲み物を薄めることなく、冷たさを長時間維持できます。また、アイスキューブは節水につながるアイテムのため、エコ意識を消費者にアピールして、企業イメージのアップを図れるノベルティです。
・アイスキューブ(ボトル付)
保管用のボトルに入ったアイスキューブのセットです。カラフルな見た目が楽しく、誕生日パーティーやアウトドアレジャーを盛り上げるアイテムとして活用してもらえるでしょう。
3-5. アイスキャンディーメーカー
アイスキャンディーメーカーとは、好きな果物やジュースを入れて冷凍するだけで、アイスキャンディーが作れるアイテムです。材料やレシピを工夫すれば健康的なおやつも作れることから、子育て世代の女性に喜ばれます。
・アイスキャンディメーカー アイスバー
スクエア形で取り出しやすく、パステルカラーがかわいいアイスキャンディメーカーです。ノベルティを使ってアイスキャンディーを作っている様子がSNSで拡散されると、企業や商品・サービスの認知度アップを図れます。
・アイスキャンディメーカー ソフトクリーム
ソフトクリームの形が印象的なアイスキャンディメーカーです。持ち手部分には企業名などをさりげなく印刷できます。
3-6. 小型加湿器
職場や寝室の乾燥対策に活用できる小型加湿器は、冬場のイベント・キャンペーンのノベルティにおすすめのアイテムです。小型加湿器とひと口にいってもさまざまなアイテムがあるため、活用シーンを想像しつつ、ターゲット層に合うものを選択しましょう。
・パーソナル加湿器 キューブタイプ
安定感のあるキューブ型で利便性の高い加湿器です。USB接続で使えることから職場や出張先のホテルで活用しやすく、会社員に喜ばれます。
・パーソナル加湿器 ボトルキャップタイプ
ペットボトルに挿して使用するボトルキャップタイプの加湿器です。6時間タイマー機能が付いているため空だきを防止し、安全に活用できます。
3-7. ミニボトルハーブ
キッチンの片隅で育てられるハーブの栽培キットは、主婦層やファミリー層に喜ばれます。バジルやイタリアンハーブなど初心者でも栽培しやすい種類のハーブを選択すれば、家庭菜園やガーデニングの知識が薄い人でも比較的簡単に育てられます。
・ミニボトルハーブ
ハーブの種・植木鉢代わりのミニボトル・乾燥土がセットになったコンパクトな栽培キットです。種を植えると1週間〜10日程度で発芽し、しっかりと根を張って成長します。ミニボトルのラベルには、ターゲットに好まれるテイストのイラストなどの印刷が可能です。
3-8. ストレスリリーサー
ストレスリリーサーとは主にリフレッシュ目的で活用する、手のひらサイズのボールです。ボールを握ったり揉んだりすることで手に適度な刺激が伝わり、気分転換を図れます。
厚生労働省によると男性の66.9%、女性の76.8%は日常生活で、人間関係・仕事・家事などに関する悩みやストレスを抱えている状態です。
すべての人に需要があるアイテムのため、ストレスリリーサーは女性向け販促・男性向け販促の両方に対応できます。
・ストレスリリーサー
赤・青・黄の3色からベースカラーを選択し、表面には企業名などを印刷できるアイテムです。手持ちぶさたを感じたときの暇つぶしや仕事・家事の合間のリフレッシュに活用できます。
3-9. モバイルバッテリー
デジタル社会に喜ばれるノベルティを探す人には、モバイルバッテリーがおすすめです。モバイルバッテリーとは、スマホ・タブレット端末・ゲーム機などを充電できる持ち運び式の電源を意味します。近年では災害対策としてモバイルバッテリーを所持する人もいることから、多くの人に喜んでもらえるでしょう。
・モバイルバッテリー
スマホを1~2回充電できる大容量のモバイルバッテリーです。2台の端末を同時に充電できる仕様で、機能性に優れています。本体に企業名などを印刷する場合はフォントや文字の配置にこだわると、おしゃれな雰囲気を出すことが可能です。
3-10. カスタムデザインタンブラー
タンブラーは、環境意識の高まりから外出時に持ち歩き、繰り返し使える飲み物の容器として利用する人が増加しているアイテムです。タンブラーをノベルティに選択することで、企業としての環境問題に対する取り組みをアピールできます。また、タンブラーは日常生活における利用頻度が高く、継続的かつ頻繁なPR効果を期待できる点もメリットです。
・カスタムデザインタンブラーFC 250ml
お気に入りの写真や画像を使用して、消費者自身によるカスタマイズを楽しめるタンブラーです。タンブラー本体は赤・ピンク・ネイビー・黒・白の5色から、好きなカラーを選択できます。
3-11. 除菌グッズ
除菌グッズは近年、生活必需品化しており、注目度が高まっているノベルティです。感染対策に役立つノベルティを配ることは企業としての、社会貢献にもつながります。除菌グッズにはさまざまなアイテムがありますので、ターゲット層に喜ばれるものを選択しましょう。以下は、ノベルティとして喜ばれる除菌グッズの一例です。
・アルコール配合ハンドクリーム
手指の荒れを防止しつつ除菌・感染対策を行える、アルコール50%配合のケア用品です。
・抗菌マスクポーチ
除菌グッズの携帯に重宝する内側が抗菌仕様になったポーチです。裏面のポケットにはポケットティッシュを収納できます。
まとめ
おもしろいノベルティを作ることで、顧客からの注目を集め長期的なPRができるほか、企業のイメージを向上させる効果もあります。実用性とおもしろさのバランスを取るよう注意しながら、遊び心のあるノベルティを作り、多くの人に喜んでもらえるノベルティを目指しましょう。
オリジナルグッズの春夏秋冬では、おもしろいノベルティを数多く取り扱っています。低価格で質の高いノベルティを製作したい方は、ぜひノベルティの春夏秋冬をご利用ください。
当サイト内で掲載している画像や文章、デザインなどを無断で複製・コピー・転用を禁じます。
© 2020 販促品・オリジナルグッズならノベルティの春夏秋冬 All rights Reserved.