オリジナルグッズ
カテゴリで探す
ブランドで探す
アパレル関連
価格帯で探す
ターゲットで探す
目的・シーンで探す
本体カラーで探す
印刷で探す

トートバッグをオリジナルグッズにする3つの理由!おすすめ商品も紹介

オリジナルトートバッグは、企業やブランドのプロモーションにぴったりな人気のノベルティアイテムです。実用性・デザイン性・エコの三拍子が揃っており、さまざまなシーンで活用できます。販促用、イベント配布、個人向けギフトなど、多目的に展開しやすいのも魅力です。

この記事では、「トートバッグ オリジナルグッズ」の観点から、選ばれる理由や作成時のポイント、印刷方法、活用事例、そしておすすめ商品まで詳しく紹介します。

トートバッグをオリジナルグッズにする3つの理由

ここからは、トートバッグをオリジナルグッズにする3つの理由について解説していきます。

1. ノベルティ・販促品としての高い訴求力

オリジナルトートバッグは、企業名やロゴ、スローガンを印刷して日常的に使えるノベルティとして活躍します。特に展示会やイベントなどで配布することで、持ち歩かれるたびに広告効果が期待できます。

実用性が高く、来場者や顧客にも喜ばれ、長期的なブランド認知向上に貢献します。かさばらずに配布できる点も営業・広報ツールとして高く評価されています。

2. ギフトや個人用としての人気も上昇中

誕生日プレゼントや記念品、社内表彰ギフトなど、個人向けの贈り物としても人気が高まっています。名前やメッセージを加えることでオリジナリティが演出でき、心に残るアイテムになります。

小ロットからの制作も可能なため、自分用にこだわりのデザインを施したバッグを作成するユーザーも増えています。実用性と特別感を兼ね備えたアイテムです。

3. 環境にやさしいエコグッズとしての注目

エコバッグとしてのオリジナルトートバッグは、環境意識の高い選択肢です。使い捨てプラスチック袋の使用が減るだけでなく、コットンやリサイクル素材を選ぶことで、さらにエコロジーに貢献できます。

実際に、多くの企業がサステナブル素材のトートバッグをノベルティとして配布し、環境への取り組みをアピールしています。たとえば、リサイクルコットンを使用したトートバッグは、環境負荷を軽減しながらもスタイリッシュな仕上がりが特徴です。エコとデザイン性を両立させた選択で、環境保護に貢献しましょう。

オリジナルトートバッグ作成の流れとポイント

ここからは、オリジナルトートバッグ作成の流れと注意点について解説していきます。

ステップ1:素材とサイズを決める

素材やサイズ選びは、オリジナルトートバッグ作成の第一歩です。コットンやキャンバス素材は耐久性に優れ、日常使いに適しています。一方、不織布はコストを抑えたい場合や軽量なバッグを作りたい場合に最適です。

また、サイズも用途に応じて選びましょう。A4サイズのバッグは書類を持ち運ぶのに便利で、マチ付きのデザインは買い物袋として重宝されます。利用シーンを明確にし、それに合った素材や形状を選ぶことで、使い勝手の良いバッグが完成します。

ステップ2:デザインデータの準備

オリジナルトートバッグを成功させる鍵は、適切なデザインデータの準備にあります。印刷に適したデータ形式は、通常「AI(Adobe Illustrator)」や「PDF」が推奨されます。

解像度は300dpi以上が必要で、カラーモードはCMYKに設定しましょう。また、印刷のズレを防ぐためにトンボや余白を確保することも重要です。初心者でも簡単にデザインを作成できる無料ツールとして、CanvaやPhotopeaなどがあります。(※Illustratorデータ以外のご入稿の場合、別途費用がかかる場合がございます。)

業者によってはテンプレートを提供している場合もあるので、活用してミスのないデータを作成しましょう。

ステップ3:信頼できる業者の選び方

業者選びは、仕上がりに直結する重要なステップです。価格や納期はもちろん、過去の実績や顧客レビューもチェックしましょう。信頼できる業者は、デザインの確認や修正の相談に迅速に対応してくれます。

たとえば、小ロットから対応可能な業者を選べば、少ない枚数でも気軽に試作できます。また、エコ素材や特殊印刷に対応した業者は、より個性を生かしたバッグ作りが可能です。公式サイトや口コミを確認し、自分のニーズに合った業者を選びましょう。

オリジナルトートバッグおすすめ商品

ここからは、オリジナルトートバッグおすすめ商品を紹介します。

オリジナルコットンバッグ

厚手コットンベーシックトート(SM)

厚手コットンベーシックトート(SM)

210円(税別)/231円(税込)

商品ページはこちら

厚手コットンベーシックトート(M)

厚手コットンベーシックトート(M)

230円(税別)/253円(税込)

商品ページはこちら

オーガニック厚手コットンA4フラットバッグ

オーガニック厚手コットンA4フラットバッグ

135円(税別)/148円(税込)

商品ページはこちら

厚手コットンA4フラットトート

厚手コットンA4フラットトート

142円(税別)/156円(税込)

商品ページはこちら

オリジナルコットンバッグ商品一覧ページへ

オリジナル保冷バッグ

セルトナ・ポータブル保冷温バッグ

セルトナ・ポータブル保冷温バッグ

398円(税別)/437円(税込)

商品ページはこちら

スクエア保冷温バッグ

スクエア保冷温バッグ

344円(税別)/378円(税込)

商品ページはこちら

不織布保冷ボックストート

不織布保冷ボックストート

200円(税別)/220円(税込)

商品ページはこちら

2通りに使える 変身保冷温バッグ

2通りに使える 変身保冷温バッグ

398円(税別)/437円(税込)

商品ページはこちら

保冷バッグ商品一覧ページへ

不織布トートバッグ

不織布A4フラットトート

不織布A4フラットトート

70円(税別)/77円(税込)

商品ページはこちら

不織布イベントバッグガゼットマチ付

不織布イベントバッグガゼットマチ付

155円(税別)/170円(税込)

商品ページはこちら

再生不織布A4フラットトート

再生不織布A4フラットトート

80円(税別)/88円(税込)

商品ページはこちら

不織布スタンダードバッグ

不織布スタンダードバッグ

95円(税別)/104円(税込)

商品ページはこちら

不織布トートバッグ商品一覧ページへ

折りたたみエコバッグ

リフェロ・再生PETマイバッグ

リフェロ・再生PETマイバッグ

168円(税別)/184円(税込)

商品ページはこちら

ティラ/オーロラエコバッグ

ティラ/オーロラエコバッグ

298円(税別)/327円(税込)

商品ページはこちら

エコモ くるっとたためるバッグ

エコモ くるっとたためるバッグ

88円(税別)/96円(税込)

商品ページはこちら

プレント/コンパクトエコバッグ

プレント/コンパクトエコバッグ

118円(税別)/129円(税込)

商品ページはこちら

折りたたみエコバッグ商品一覧ページへ

オリジナルトートバッグの印刷方法ごとの特徴と選び方

ここからは、オリジナルトートバッグの印刷方法ごとの特徴と選び方について解説していきます。

シルク・パッド印刷:シンプルで鮮やかな仕上がり

シンプルな単色ロゴやテキストデザインに最適な印刷方法です。インクを直接生地に押し込むため、鮮やかで耐久性の高い仕上がりが特徴です。特色に合わせた色指定も可能で、ブランドイメージをより的確に表現できます。企業のノベルティや販促グッズとして広く利用されています。

ただし、多色印刷やグラデーションには向いていないため、色数を抑えたデザインを選ぶと良いでしょう。コストパフォーマンスに優れたシルク・パッド印刷で、効果的にブランドをアピールできます。

インクジェット印刷:細かなデザインや多色向け

写真や複雑なデザインをそのまま再現したい場合に最適な方法です。プリンターのように細かくインクを噴射するため、グラデーションや細かい模様も美しく表現できます。カラフルなデザインやイラストをバッグに印刷したい場合におすすめです。

ただし、印刷の耐久性はシルクスクリーンに比べてやや劣るため、利用頻度が少ないバッグや短期的なキャンペーンに適しています。ユニークでカラフルなデザインを実現する手段として、インクジェット印刷を検討してみましょう。

熱転写印刷

写真やグラデーションを含むフルカラーのデザインに対応しており、色彩の再現性に優れています。デザインを特殊フィルムに転写し、それを高温で生地に圧着するため、布地にしっかりと密着し美しい発色が得られます。

細かなディテールや繊細な色合いも再現可能で、アパレルグッズや展示会向けの販促トートバッグにも最適です。

DTF印刷

DTF(Direct to Film)印刷は、特殊フィルムにインクを出力し、パウダー処理を行った後に熱圧着する新しい印刷技法です。

細かいデザインにも対応でき、柔軟性・耐久性に優れたプリントが可能です。色鮮やかな仕上がりで、デザインの自由度も高く、注目されています。

刺繍:高級感のある仕上がり

刺繍は、トートバッグに高級感をプラスする方法です。糸を使ってデザインを生地に直接縫い込むため、立体感と耐久性が特徴です。特にブランドロゴやイニシャルなど、シンプルで洗練されたデザインに適しています。

刺繍はほかの印刷方法に比べてコストが高くなりがちですが、その分、バッグ全体の雰囲気を格上げできます。プレミアムな印象を与えたい場合や、特別なギフト用に選ぶと良いでしょう。

トートバッグをオリジナルグッズとして活用した事例

ここからは、トートバッグをオリジナルグッズとして活用した事例について解説していきます。

実際の事例:成功例から学ぶ

多くの企業がオリジナルトートバッグを活用し、成功を収めています。

展示会

資料やカタログを入れてそのまま持ち帰れる実用性が好評で、企業ロゴ入りで配布することでブースへの誘導やPRにも効果的です。

化粧品ブランド

ノベルティとして配布したところ、SNSへの投稿が拡散し、ブランドの認知拡大と話題づくりに成功しました。

地域イベント

地元風景をデザインしたトートバッグを記念品として配布し、観光客の満足度アップとリピーターの獲得につながりました。

オープンキャンパス

学校名入りのバッグを資料配布に用いることで、学校の印象付けや進学意欲を高めています。

ライブやエンタメイベント

アーティストやキャラクター入りのトートがグッズ販売として人気を集め、ファンの満足度と収益の両立を実現しています。

成功事例を参考に、デザインや配布方法を工夫すれば、より効果的な結果を得ることができます。

アイデア集:もっと自由なトートバッグの使い方

トートバッグは、アイデア次第で多彩な使い方が楽しめます。例えば、季節に応じたデザインを取り入れ、夏祭りやクリスマスのイベントで特別仕様のバッグを作ることも可能です。

また、内ポケットを追加したり、特別なメッセージをプリントすることで、実用性と個性を両立させることもできます。お子様の名前入りバッグや、旅行用として仕切りをつけたオリジナルデザインも人気です。自由な発想で、オリジナルトートバッグの可能性を広げましょう。

トートバッグ オリジナルグッズに関してよくある質問

ここからは、トートバッグ オリジナルグッズに関してよくある質問に回答していきます。

Q1:最小ロットはいくつから作成できますか?

A:オリジナルトートバッグの最小ロットは業者によって異なりますが、一般的には10枚から注文可能です。小ロット対応の業者を選べば、個人や小規模なプロジェクトでも気軽に試作できます。

また、ロットが増えるほど単価が下がるため、予算や用途に応じて調整することをおすすめします。特に、イベント用や販促キャンペーンでは、必要な数量に合わせた業者選定が重要です。

Q2:納期はどのくらいかかりますか?

A:一般的な納期は注文確定後、約2週間程度です。ただし、繁忙期やカスタマイズ内容によっては3週間以上かかることもあります。短納期を希望する場合は、追加料金を支払うことで対応してくれる業者も多いです。

また、小ロットの注文であれば、1週間以内で対応可能なケースもあります。納期を確認し、イベント日程や使用目的に合わせて余裕を持ったスケジュールを立てましょう。

まとめ:オリジナルトートバッグ作成であなたの想いを形に

オリジナルトートバッグは、ブランドの認知度を高めたり、特別なギフトを贈る手段として、非常に効果的なアイテムです。
素材やデザイン、印刷方法を工夫することで、目的に合った理想のバッグを作ることができます。

また、信頼できる業者を選ぶことで、スムーズな進行と高品質な仕上がりが期待できます。この記事を参考に、ぜひオリジナルトートバッグの作成にチャレンジしてみてください。

オリジナルグッズの春夏秋冬では、種類豊富なトートバッグを取り揃えています。
専任担当者が付いてサポートしますので、安心してお任せください!まずはお見積り・ご相談からでもお気軽にお問い合わせください。

オリジナルグッズの春夏秋冬を詳しくみる!

当サイト内で掲載している画像や文章、デザインなどを無断で複製・コピー・転用を禁じます。
© 2020 販促品・オリジナルグッズならノベルティの春夏秋冬 All rights Reserved.