オリジナルグッズ
カテゴリで探す
ブランドで探す
アパレル関連
価格帯で探す
ターゲットで探す
目的・シーンで探す
本体カラーで探す
印刷で探す

SWAGとは?贈る意味とおすすめ商品

企業が顧客や取引先、従業員などに贈るギフトを「SWAG」といいます。SWAGには企業名やロゴを印刷したオリジナルグッズを選ぶことが多いでしょう。SWAGによって、企業のイメージアップを図れたり、受け取った人との関係を深めたりできます。

今回は、SWAGを贈る意味や、活用事例を紹介します。オリジナルグッズを発注できる「春夏秋冬」からSWAGにおすすめの商品も紹介するので、気になる方はチェックしてみてください。

SWAGとは?

SWAGとは、顧客や取引先の企業、自社で働く従業員に向けて贈るプレゼントのようなものです。アメリカを始めとする海外ではメジャーな文化であり、日本でも外資系企業などを中心にSWAGが取り入れられるようになっています。

SWAGは、不特定多数の顧客や消費者へ配布する販促品とは異なり、特定の相手に高級感のあるギフトを贈ります。SWAGによって、企業からの感謝を伝えられたり、相手との信頼関係を構築できたりします。

SWAGを贈る意味

SWAGを贈ることには、以下のような意味があります。

  • 従業員へのねぎらい

  • 顧客との関係構築

  • 取引先への感謝

 

ここでは、SWAGを贈る意味について1つずつ解説していきます。SWAGを贈ることで伝えられる企業の想いや、SWAGを贈る効果を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

従業員へのねぎらい(BtoE)

企業から従業員にSWAGを贈ることで、従業員満足度を高められます。従業員満足度とは、企業の働きやすさや業務のやりがいなどを、従業員が評価する指標のことです。近年は人手不足が深刻化していることなどから、従業員満足度を重視する企業が増えつつあります。

ほかにも、SWAGは、リモートワークによって従業員とのコミュニケーションが希薄になっている企業におすすめの文化です。SWAGによって従業員との信頼関係を深められると、離職率が下がったり、チームとしての結束力を強くできたりするでしょう。

顧客との関係構築(BtoC)

顧客向けに贈るSWAGには、顧客満足度を高める効果も期待できます。SWAGによって企業の存在感や好印象を与えられると、今後も自社の商品・サービスを利用してもらいやすくなるでしょう。

たとえば、名入れしたSWAGを贈ることで、企業の存在を身近に感じてもらえます。日常生活のなかで意識されやすい商品やサービスではなくても、SWAGが顧客の目に留まることで、企業の存在をアピールできます。日頃から企業が認識されていると、ニーズが発生した時に利用される可能性が高くなるでしょう。

取引先への感謝(BtoB)

日本企業には古くから、夏にはお中元を、冬にはお歳暮を贈る文化があります。SWAGを贈ることにはお中元やお歳暮のような意味もあり、コミュニケーションを図る機会になります。

普段から頻繁に取引がある企業には、SWAGで感謝を伝えられます。直近に取引がなく連絡を取りにくい企業にも、SWAGを機にコミュニケーションを取りやすくなるでしょう。SWAGで感謝を伝えるだけではなく、その後の営業活動や商談にもつながるアプローチを図りやすくなります。

SWAGを選ぶ注意点

SWAGを選ぶ際には、以下のポイントに注意が必要です。

  • 高級感のあるデザインを選ぶ

  • 実用性も重視する

  • 名入れする場合の納期を確認

 

相手が喜ぶグッズを適切なタイミングで贈ることで、SWAGの効果を高められるでしょう。初めてSWAGを取り入れたり、SWAGの効果をなかなか感じられなかったりする企業の方は、注意点を把握しておくと安心です。

高級感のあるデザインを選ぶ

SWAGとして贈るグッズには、高級感のあるデザインが大切です。高級感のあるSWAGは受け取った人に特別感を与えられ、企業からの感謝や想いを伝えやすくなります。たとえば、高品質のレザー生地や、シックなデザインなどです。

高級感があるデザインのグッズは、ビジネスシーンでも活用しやすいメリットがあります。幅広い場で使われることによって、企業の認知度アップにも期待できるでしょう。

実用性も重視する

SWAGを選ぶうえで、実用性も重要なポイントです。SWAGの実用性は、認知度や購買意欲の向上につながります。実用性の高いグッズは日常的に使われやすく、グッズに印刷した企業名やロゴが顧客の目に留まる頻度を高められます。

たとえば、出張が多い営業職の従業員には、長距離移動に役立つトラベルグッズや持ち運びやすいガジェット品などがおすすめです。主婦層をターゲットにした商品を購入した顧客には、キッチングッズや掃除用品など、家事に役立つグッズが良いでしょう。贈る相手が実用性を感じられるSWAGによって、認知度や顧客満足度の向上につながります。

名入れする場合の納期を確認

グッズに名入れをする場合は、希望納期までに確実に納品されるか確認する必要があります。名入れをすることで、通常よりも納品までに日数がかかることもあるからです。大量に発注する場合は、さらに期間が必要になるかもしれません。

企業の創立記念や取引先の上場記念、顧客のバースデー特典など、SWAGによっては相手に届ける日程があらかじめ決まっている場合もあります。名入れをした場合にかかる製造期間を問い合わせたり、余裕を持ったスケジュールで発注したりすると安心です。

SWAGを活用した企業の事例

SWAGは、国内でも複数の企業で活用されています。ここでは、SWAGの活用事例を紹介します。SWAGの取り入れ方や、活用法が気になる方は、事例を確認してみましょう。事例を知ることで、自社と共通する要素を参考にしたり、有効な活用法を自社に合うやり方にアレンジしたりできます。

WordPress

世界中で利用されているCMSのWordPressは、ロゴが印刷されたグッズを「SWAG STORE」で販売していました。現在、SWAG Storeはサービスを終了しており、オリジナルグッズは公式ストアで販売されています。

Webサイト制作のプラットフォームをサービスとするWordPressは、オリジナルの有形商品によって、企業の存在感をアピールできたり、顧客満足度を高められたりします。WordPressのSWAGはユーザーに販売していることから、企業から無料で贈られるプレゼントと異なる活用法であるといえます。しかし、ユーザーとの関係性構築や認知度の向上につながっている事例です。

参考:WordPress Swag Store

BASE

BASEでは、リモート環境で働く新入社員に向けて、「Welcome Box」といったギフトを入社時に贈っています。ボックスには企業のミッションや理念を理解しやすいメッセージが書かれています。

ボックスの中身は、オリジナルグッズや公式本、メッセージカードや入館証を入れるためのカードホルダーなどです。リモート環境でも、新入社員が企業に入社した実感や高揚感を覚えられ、企業の文化を理解しやすいSWAGといえます。

参考:BASE book

ューピー醸造株式会社

2022年に創立60周年を迎えたキューピー醸造株式会社は、創立記念企画を実施しました。そのなかで、従業員や取引先に記念品を贈っています。

記念品として選んだのは、自社商品である「Riche Fermenter 赤ワインビネガー」と、「ビネガーマスターになれる本」といった書籍です。社内外の関係者に日頃の感謝を伝えるだけではなく、自社商品の認知拡大にもつながる事例です。

参考:キューピー醸造株式会社

名入れSWAGの作製なら春夏秋冬

オリジナルの名入れSWAGを作製するなら、春夏秋冬がおすすめです。春夏秋冬では、ジャンルを問わずさまざまな商品を取り扱っています。たとえば、食品や文房具、インテリアやガジェット用品などです。印刷に対応している商品も多くあります。

相手によって贈るSWAGを変える場合も、春夏秋冬ならまとめて発注できますよ。複数のECサイトを並行して利用する手間を省けるため、発注業務の負担軽減につながります。

また、商品によってはデザインの印刷や名入れをした場合、事前にサンプルで確認できます。入念に確認しながらSWAGを発注したい方や、効率的に発注したい方は、春夏秋冬をチェックしてみてください。

SWAGにおすすめの商品10選

SWAGには、どのようなシーンでも使いやすかったり、性別を問わず使えたりするグッズがおすすめです。ここでは、SWAGにおすすめの以下の商品を紹介します。

  • PVCカバーノートA6(付箋付)

  • エンペラーシャーペン/ボールペンセット(ブラック)

  • サーモス 真空断熱タンブラー 340ml(JDM)

  • シューズケアセット

  • 本革ペンケース【受注生産品】

  • ウッドペンスタンドクロック(ナチュラル)

  • MOTTERUどこでもドリップサーモボトル

  • 本革名刺&カードケース【受注生産品】

  • 本革社員証ケース(ブラウン)【受注生産品】

  • 自動開閉遮光折りたたみ傘 (スムーズ収納タイプ)

 

具体的にどのような商品を選べば良いか分からない方は、参考にしてみてください。

PVCカバーノートA6(付箋付)

付箋とペン、手帳がセットになった、PVCカバーノートです。閉じゴムが付いているので、付箋やペンが散らばることなくスッキリと持ち歩けます。落ち着いた色味なので、性別や世代を問わず使いやすいでしょう。プライベートでも仕事でも使いやすく、コンパクトで品のあるデザインが魅力的です。

商品ページはこちら

ザ・プレミアム 多機能ボールペン

透明ケースに入れて特別感を演出できる、多機能ボールペンです。ボールペンだけではなく、スマホスタンドやドライバー、水平器、スケールとしての機能も備わっています。創立記念で全従業員に配布したり、購入者特典として顧客へ発送したりするのに良いでしょう。

商品ページはこちら

サーモス 真空断熱タンブラー 340ml(JDM)

陶器の質感が上質な印象を与える、真空断熱タンブラーです。内面はセラミック加工がされ汚れがつきにくいうえ、食洗器にも対応しています。デザイン性と実用性を兼ね備えた、高級感のあるアイテムです。飲みやすい温度をキープしてくれるので、自宅でのリラックスタイムやデスクワークのドリンク用にピッタリです。

商品ページはこちら

シューズケアセット

シックな木製ケースに入れて贈れる、シューズケアセットです。セットには、ブラシと靴クリーム、クロスが2つずつ入っています。ビジネスシューズを履く機会が多い営業職や、従業員の昇進祝いなどにおすすめです。ケースに名入れができるので、企業の認知度アップにも効果的です。

商品ページはこちら

本革ペンケース【受注生産品】

高級感がある、本革仕様のペンケースです。スタイリッシュな形状で、デスクに置いてもカバンに入れてもスペースを取らず、スッキリと持ち歩けます。DX化が進んでペンを使う機会が減っても、上質なペンケースを使うことで、ビジネスパーソンとしての品格を身につけられるでしょう。

商品ページはこちら

ウッドペンスタンドクロック(ナチュラル)

ペンスタンド機能のついた、木製LEDクロックです。オフィスのデスクや自宅など、場所を問わず使いやすいといえます。温かみのあるナチュラルな木目がインテリアに馴染みやすく、リラックスした空間を演出してくれますよ。

商品ページはこちら

MOTTERUどこでもドリップサーモボトル

「どこでも手軽にコーヒーを楽しむ/飲む」をコンセプトにした、ドリップサーモボトルです。立ち上げ式のボトルにそのままドリップして、淹れたてのコーヒーを楽しめます。自宅や職場、アウトドアなど、さまざまなシーンで活用できます。

商品ページはこちら

本革名刺&カードケース【受注生産品】

本革で作られた名刺&カードケースです。本革なので、使うほど馴染みやすくなる素材を楽しめます。小さなカバンや胸ポケットにも入れやすいコンパクトサイズのため、名刺交換の際にはサッと取り出せますよ。高級感だけではなく実用性もあり、特別感を演出したいSWAGにピッタリのアイテムです。

商品ページはこちら

本革社員証ケース(ブラウン)【受注生産品】

本革のブラウンで、性別や年齢を問わず使いやすい社員証ケースです。社員証を常備する企業であれば、毎日使ってもらえるだけではなく、他の従業員の目に留まる機会も多いでしょう。企業の周年記念や勤続記念、入社記念におすすめのアイテムです。

商品ページはこちら

自動開閉遮光折りたたみ傘 (スムーズ収納タイプ)

持ち手部分を押すだけで簡単に自動開閉できる、遮光折り畳み傘です。日傘としても、雨傘としても使用できます。近年、熱中症対策として性別を問わず日傘を使う人が増えているため、実用性の高いグッズといえます。

商品ページはこちら

まとめ

SWAGは、相手との関係構築に効果的な文化です。SWAGを取り入れることで、企業のイメージや認知度の向上、離職率の低下などにつながります。相手やシーンに適したグッズを選び、SWAGを贈ることの効果を高めましょう。

SWAGを用意するには「オリジナルグッズの春夏秋冬」がおすすめです。幅広いジャンルの商品を取り扱っているので、相手に合わせたSWAGをまとめて発注できます。複数のECサイトを掛け持ちすることのコミュニケーションコストを削減でき、効率的に発注業務を進められるサービスです。気になる方は、下記リンクよりチェックしてみてください。

オリジナルグッズの春夏秋冬を詳しくみる!

当サイト内で掲載している画像や文章、デザインなどを無断で複製・コピー・転用を禁じます。
© 2020 販促品・オリジナルグッズならノベルティの春夏秋冬 All rights Reserved.